春の不調は食べ過ぎが原因多し。

深呼吸



今月に入ってからは 更に emotion22

お客ちゃま達の 背中が硬いemotion22
筋肉が〜内臓が〜呼吸してないface17

悲鳴をあげた 身体達の 駆け込むホヌanimal16emotion26

それは何故か。

冬の分です。

春の土用に入りました。

身体、、、特に内臓は もう 無理face07要らないface07出したいface07

って 訴えています。

emotion04食べ過ぎemotion04

が 許与範囲を超えていませんか?

時間で食べなくちゃ。という 概念を捨てて〜
身体の声をちゃんと聞いてください。

三食の時間が来ても、お腹が空いていなかったら
ゆっくりと お茶だけ飲んだり、スープだけ飲んだりして〜

次の食事の時間が来て お腹が空いて 食べたいと思えていたら 食べる。
(間食しちゃ意味ないですよ)

水分はシッカリ。
食べ物は 身体の指示に従う。

そうやって 土用の期間は 臓器を緩めてあげてほしい。

寝違えも 内臓が硬くなり 背中が硬くなり起こっていたりしますし。。。

運動をしている子供達も同じです。

スポーツドリンクをペットボトルのまま 持たせている方も多いですが
子供の内臓で それだけの運動をしつつ 摂取した糖分を分解するには
腎臓がまだ未熟です。
怪我させたくなかったら
せめて買うペットボトルは お茶に。。。
脱水等が心配なら
お弁当に 天然塩多めでお菜を作りましょう。

自分や大切な人の身体。
必ずサインが出ています。

聞き逃さないであげてね。


スポンサーリンク
http://www.doshop.net/mamiailu/
同じカテゴリー(体の話)の記事画像
☆ホヌ 2022.1月 ご予約☆
自分の身体と向き合う
インナーマッスル!
向き合うって?
息して〜緩んで〜諦めて〜
ニキビ、腰痛、膝痛。。。毒出し
同じカテゴリー(体の話)の記事
 ☆ホヌ 2022.1月 ご予約☆ (2021-12-26 14:50)
 自分の身体と向き合う (2021-03-16 12:10)
 インナーマッスル! (2019-11-06 08:59)
 向き合うって? (2018-09-25 13:12)
 息して〜緩んで〜諦めて〜 (2018-09-14 12:33)
 ニキビ、腰痛、膝痛。。。毒出し (2018-04-11 12:24)

カテゴリ:体の話

2018年04月18日 15:55/サロンホヌより

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。