自分らしく♪

コーチング

昨日の かみつれ会emotion20

コーチングを踏まえて ランチ会♪

私もコーチングというものは 初めてだったけど、
とにかくとにかく

自分(母)も 子供も
自分らしく、自信を持っていけるように
自分と相手の存在を認め、受け入れ、聞く。

子供の年齢もバラバラのママ達が集まって話したので、
そう、、、それに面識もある方やない方も。これもバラバラ(^^)
それがすごく良かったんだと思う〜
悩みもバラバラでいて、一緒。
悩みも違っていていっしょ。

私が 昔々のその昔、児童館で
悩みはなんですか?
と聞かれて
自分の感情をコントロールできません。
と答えたら、
それは、子供をコントロールしようとしてるから、自分をコントロールするなんて言葉になるので、
危険な信号が出ています。大丈夫ですか?

と言われて、ものすごくショックを受けたことを思い出していました。

母はずーっと悩むもの。
母も誰かに、大丈夫だよ。って言ってもらえる場所があったら
ママが子供にきっと、大丈夫だよって言ってあげられる気がした。

言葉かけって難しい。

だからこそ、自分から目をそらさず、子供を通して自分と向き合い、
グチャグチャしても、ほっこり幸せを目指して‼︎

子供の話に耳を傾け、認めてあげようー
を実践してみましょー

全ては、自分の覚悟から始まる。
やっぱりそこだよね。
と思った私でありました(^^)





スポンサーリンク
http://www.doshop.net/mamiailu/
同じカテゴリー(かみつれ会)の記事画像
思うは招いた‼︎
ほぼ満席です‼︎
植松努さん!間近!!!
植松努講演会チケット☆
本も読んでね♪
☆ブレス☆さんに♪
同じカテゴリー(かみつれ会)の記事
 思うは招いた‼︎ (2015-11-05 07:38)
 ほぼ満席です‼︎ (2015-11-03 10:31)
 植松努さん!間近!!! (2015-11-02 09:48)
 植松努講演会チケット☆ (2015-10-30 13:21)
 本も読んでね♪ (2015-10-29 07:52)
 ☆ブレス☆さんに♪ (2015-10-26 10:02)

カテゴリ:かみつれ会

2014年11月18日 21:50/サロンホヌより

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。