10年‼️ありがとう✨

サロンホヌ

2020年06月27日 09:26




今月で リンク広告登録を終了させて
一般ブロガーになるホヌです

遡ったら 2010.5.7〜 ブログをスタートさせていました
10 年やあ〜
ホヌとして一歩ずつ歩んでこられたこと これは本当に皆様と家族のおかげ様です
感謝と温かい幸せの気持ちがホワホワしています

息子がこんなに小さな時から
皆さんの体と向き合い
家族と自分の体と向き合ってきたんだなあ。。。

そんな10 年前の私のブログがこちら↓

今日も
「お母さんの作った料理は最高に美味しい!!」
とモリモリ食べてくれた我が子たち


「ありがとう」は私のほうなのに。
長男は産まれてきて、乳児湿疹がひどいなぁ・・・
とおもいつつ生後4ヶ月で実家から高山に戻ってきたんです。どうしても母乳で育てたかったのに、
実家の産婦人科は初乳を捨てて、ミルクを与え、ミルクを退院時に渡すようなところでした(今なら絶対選ばないな・・・)
そんなひどい乳を二人三脚でよくしてくれた吉川さん。
そこで、食事の大切さを知りました。
乳児湿疹だ~なんて処方された薬塗ってるうちに喘息に突入・・・
旦那が小児喘息だったんです・・・
そこで、薬で見た目をキレイにしても何にも意味が無いこと、
根本、中身、体質を変えてあげなければ、いたちの追いかけっこ
どころか、蓋をしてひどくするばかりなんだということに気づかされました。

気づいてからは、頑張りましたよ~
除去!
喘息除去は埃や、カビとの戦いだから厄介だったな。

そして次男は完全なるアトピー・・・
2番手が母親の一番汚い毒素を引き受けてくれちゃうんですって。
4ヶ月のある晩・・・顔面が半分タダレテ血だらけ・・・
悲鳴をあげてしまい、旦那に「しっかりしろ!」ってたたかれたくらい。
ここで、更に食の大事さを教えられました。
アトピーでも2男は、卵・牛乳・ゴマあたりだったので、除去しやすい。
喘息よりは、自分が食べずに乳マッサージ通いながら母乳を上げてれば良かったから、楽だったな。
よく「粗食とか、除去食ってしんどくない?」
と聞かれたけど、やりかけちゃうと、不思議~
油っぽいもの食べると気持ち悪くなるし、
添加物の鼻につく匂い?みたいなのが分かるようになって食べられないの。
実に美味しく毎日ご飯もおやつもできたよ。内容が昔に帰ったくらいで。

信頼する助産婦さんが言って見えたけど、
イライラして、ストレスが溜まり・・・脂っこいものや甘いものが食べたくな
る・・・食べるとまたイライラしやすくなる。って悪循環なんだって。

3時間おきの授乳も、泣かれて子供がヒステリックになるくらいなら、
3時間おきに乳上げて、おだやか~に居てくれていたほうが楽だったよ。
考え方の方向性次第なんだよね。

長男2男のおかげで、すっかり体質改善された私は
なんと!3男を自然妊娠!!!
本当にびっくりでした。
上2人は高プロラクチンでテルロンを処方されつつ治療の末の妊娠。
治療前に1人流産してるんです。
体質改善後の子宮で暖かく育った3男はアレルギー無いんですよ。
それでも、風邪を引くと直ぐに気管にくるので、上手に付き合いながらスクスク育ってます。

不育症も、不妊症も、治療も大切かもしれないけど、
ちょっと振り返って、自分が冷えるような生活していないか、
冷えるような食事していないか・・・
血液ドロドロじゃないかな?
そんなことにも向き合って欲しいです。
だって、血液サラサラの温かいきれいなベットのある子宮にじゃないと着床しにくいし、着床して、育てるのも血液だし、
出産して赤ちゃん成長させるのも血液の母乳なんだもん。

私はこのことを学ばせてもらって、自分もすっかり健康になって
子供達から教わったこと大事にしてます。
伝えていきたいし。
食事も大切にしていきます。

ありがとう。



関連記事
旅立ちの家族旅行
幸せ見つけながら
次男のおもてなし
雨止んでー
三男☆15歳☆
親業
次男17歳
Share to Facebook To tweet